2020-07

福岡の隅っこ記

いいおかお「隅っこ記25」

iPadにも丁寧に接する、気遣いのできるわたし
福岡の隅っこ記

本当にあった怖い宿題「隅っこ記24」

長女の時にも我が家に亀裂をもたらした、戦慄の宿題「買い物しらべ」。「朝食しらべ」と同じくらいホラーな宿題です。調査期間だけ突然買い物内容がいい子ちゃんになる私。まぁなんだかんだ言って、親もなんか楽しいけど。
福岡の隅っこ記

佐賀のかわい子ちゃん「隅っこ記23」

昨日の「GO! KYUSHU GO!」の、解説。鹿島ののごみ人形もかわいいよ。
福岡の隅っこ記

GO! KYUSHU GO!

九州各県が、それぞれの場所で、それぞれのペースで前を向いているイラストを描きました。インスタで1枚目だけ上げてたら「何の絵かはじめパッとわからなかった!」というコメントをいただいたので解説として2枚目も制作しています。九州だけでなく全国的に...
福岡の隅っこ記

2020年7月九州豪雨「隅っこ記22」

いつもなら、文字と絵合わせても15分くらいで作ってるこのイラストですが今日はたったこれだけの内容に1時間もかかってしまいましたまだまだ梅雨は終わりそうにありませんがみなさまどうぞお気をつけて
福岡の隅っこ記

次女によるお母さん自慢「隅っこ記21」

スマホゲーム「ポケ森」(どうぶつの森 ポケットキャンプ )をやってます。周りのお母様方に「あそこの親スマホゲームにハマってるらしい、大丈夫かいな」なんて思われたくないけど、結構チクチクゲームしてるのも事実。一応言い訳すると、英語の勉強も兼ね...
福岡の隅っこ記

牧のうどんでお持ち帰り♪「隅っこ記20」

福岡市を中心に展開する「牧のうどん」。子どもの頃父に連れられてよく行ってたなー。大人になってからももちろんよく食べに行ってます。テイクアウトもあって、しかも「うどん4玉・スープ3人前・ネギと天かす」で五百円と言う驚異のセットを販売しているこ...
福岡の隅っこ記

コンバトラーVあるある「隅っこ記19」

超電磁ヨーヨー! 超電磁竜巻!超電磁スピン。コンバトラーVを知ってる年代で、「コンバイン」がショールームに並ぶような農機具店があるような田舎に育った人以外には、いまいち伝わりづらいエピソードかも。ちなみに「いまだに主題歌を歌えるほど、コンバ...
福岡の隅っこ記

左利きの長女とお習字「隅っこ記18」

左利きの長女と習字の話。親が勝手に子どもの得意不得意を決めつけて、「やってみたい」という気持ちを摘んではいけないなと実感した出来事でした。中学生になったら習字教室もやめてしまうかもしれませんが、自分の意思でチャレンジした経験とできるようにな...
福岡の隅っこ記

zoomでファッションチェック「隅っこ記17」

リモートワークが進む世界のトレンドとして、遠隔会議用の服が売れてるらしいと聞きました(ボトムは売れず綺麗めトップスだけ売れてるそう)。私は上から着るのではなく、脱ぐ派です!!