ボヘミアン・ラプソディ

昨日仕事の合間に、川端周辺でぽっかり時間が空いたので

キャナルで「ボヘミアン・ラプソディ」を観てきました!

 

いやー。予告もチラシもチェックせず予備知識がないまま観たので

ライブ・エイドで始まり

ライブ・エイドで終わることを知らなくて。

 

ライブ・エイド〜!!昔、VHSのビデオでなんども観たー!懐かしい。

(80年代洋楽ファンの、年の離れた姉がいるので。

二人でカラオケに行くと バンド・エイドの

Do they know it’s X’mas?をハモりながら熱唱するのが20年来のお約束。)

 

なんだか勝手に感無量になり

冒頭からグイグイ引き込まれて、あっという間の2時間強でした!

 

とは言え、実はクイーン自体については有名な曲のサビを知ってる程度で

フレディ・マーキュリーの出自がペルシャ系だったことすら知らず

今回、そうだったんだ〜と驚いたのですが

そんな、リアルタイムでファンではなかった私のような者でも、

非常に感動し心に残る映画でした。

 

そのあと仕事がまだある状態で観るんじゃなくて

今週の仕事全部終わらせてからレイトショーで観て、

寝るまで余韻に浸っていればよかったと後悔しました。

 

その日の夕方、熱唱しながら運転して家路についていたら

その姿をまさかの「近所のママ友に目撃される」という

小さな事件が発生してしまったのですが、、

薄暗かったのできっと見えてなかったはず。と思いたいです。

(声が聴こえてたりして…)