2019-01

日記

NHKさんに感謝

長女発熱。「インフルエンザかなぁ」と思いながら小児科に連れて行ったところ、なんと溶連菌でした! ぐむむ…まさかこのインフル流行真っ只中の1月にあって、インフル以外の感染症に罹患しようとは…というわけでここ数日長女とともに家に籠っていたのです...
日記

女性・子どもに含まれないのか

インフルエンザが爆発的にはやっていますね!そんな中、長女が発熱してしまいました。微熱なのですが時期が時期なだけに心配。今朝、早速小児科に行こうと、マスクを探したのですがあいにく、いつもつけてるヤツが切れてる。おぉ…この時期の小児科にマスクな...
旧記事置き場

主人の思い出の味(?)

昨日の西日本新聞の社説に、ざっくり説明すると、「戦時中、子どもたちは、様々な地域でそれぞれに”白と黄色の絵の具が甘い”ということに気づき、口の周りを白くして舐めていたものだった」といった内容のお話が掲載されていました。絵の具って甘いんですか...
旧記事置き場

特に問題ない

リタイア後も何かとアクティブに動いている父ですが、以前に比べ余裕があるからか毎朝朝刊にアカ入れ(勝手な修正指示や記事の感想を赤ペンで書き添えている。特に誰にも見せない)するなど、面白いんだかつまらないんだか分からない暇つぶしをするようになり...
旧記事置き場

たわいもない噂話

生まれつき、脳内変換機能があまり上等でないためか普段から、聞き間違い・見間違いが多いです。この時は、職業が「しかい」と耳に入ったら「司会」以外の言葉に変換されず間違ってしまったのですがそれなりにうまく話が繋がってしまったのでそのまま会話を続...
日記

ボヘミアン・ラプソディ観た帰りの出来事

昨日仕事の合間に、川端周辺でぽっかり時間が空いたのでキャナルで「ボヘミアン・ラプソディ」を観てきました!いやー。予告もチラシもチェックせず予備知識がないまま観たのでライブ・エイドで始まりライブ・エイドで終わることを知らなくて。ライブ・エイド...
旧記事置き場

松田聖子さんの正しい呼称

松田聖子は「聖子ちゃん」やろ!もしくはフルネームで「松田聖子」。「マツセイ」って…?!ドラッグストアじゃあるまいし。夫は「俺の周りはみんなマツセイって言う!」と言い張るのですが、他で聞いたことないですねぇ。
旧記事置き場

もちろん例年通り!私の「新年の抱負」

いよいよやって来ました、2019年。本年「も」、私の新年の抱負は「痩せる」です!もう見た目がどうとかいうレベルではなく、いよいよ健康に支障が出てきてますからね…!そこで、今年は手軽にトランポリンでのダイエットを企画してみました。ちょうど、サ...
旧記事置き場

お気に入りのワンピースと次女

子どもって、油断してたら、親の服を引っ張ったり親の服で手を拭いたり、鼻を拭いたり、なんでもしますよね…余談ですが私、最近子どもと関係なくても太りすぎてジーンズが避けたり ボタンが弾け飛んだりしていますそろそろ本気でダイエットをせねば…