2018-06

日記

家庭内窃盗犯

あっ写真代提出、今日までだった!でも小銭がない!そんな時、多少の罪悪感と共に、子どもの貯金箱から拝借することがたまにあります。ごめん!でも金額、半端やししょうがない…後でちゃんと、気持ちだけ利子を乗せて返してますよ!
旧記事置き場

有明海沿岸部出身者の思考回路

有明海の美味しい海苔を食べつけて育った夫は、海苔が大大大好物。大げさではなく、海苔のことばかり考えて暮らしている様子です。近所のスーパーで安物の海苔を買ってくると、うーんこれじゃない、と言い海苔について滔々と語りだします。自分のミスでうっか...
旧記事置き場

意外な結末を迎える話

たわいもない話です。本当に一瞬、スマホをたくみに操っているように見えました。
旧記事置き場

よろこびの機械

リビングのキャビネットから、「電卓」を発見して、触っているうちにその機能に気づき、無邪気に驚いた長女(当時1年生)。その喜びようといったら!未知の機械とのファーストコンタクトの感動が、こちらにも伝わってきました。でも、宿題はちゃんと自力でや...
旧記事置き場

夏の風物詩

先日、子どもたちが通う小学校の運動会が、無事に開催されました!ですが、日差しの強いこと強いこと。完全防備のママたちは、例年通り誰が誰だかわかりません。ついでに、子どもたちも同じような背格好で、誰が誰だかわかりません(我が子も)。なんだか何も...
旧記事置き場

ネタバレハラスメント?!

最近、ある小説を買うかどうか迷ってamazonでレビューを覗いたところ、小説のすべての内容を(ラストまで…!!)かいつまんで書いて最後に「最高でした」と結んでいるレビューを読んでしまって悶絶しました。うわ〜 見たくなかった!!「以下ネタバレ...