「旧記事置き場」の記事一覧

チラシベスト3、4
子どもの頃好きだった折込チラシ「隅っこ記59」
子どもの頃好きだった折込チラシベスト4を勝手に発表します。なんだったら今でも好きです、大好きです。
二の腕の汚さ
時間は残酷、二の腕の悩み「隅っこ記57」
若い頃はノースリーブが好きだったのに、近年は二の腕のぶつぶつと太さが増したため、着られなくなりまし…
マスク生活のメリット
嬉しいランチもつ鍋「隅っこ記56」
打ち合わせ前のランチの選択肢も増えました!もつ鍋が気軽に食べられるのは嬉しいですよね
地味な色のレインコート
子どもグッズには目立つ色を!「隅っこ記55」
子どもグッズにビビッドな色使いのものが多いのには、訳があるんです。 つい、大人の感覚でシックなものを…
閣下2
閣下にまた一歩近づく「隅っこ記54」
長女のマスク焼け、この時よりもさらにパワーアップ!閣下にまた一歩近づけました
蜂が入ってきた
未完の蜂退治「隅っこ記53」
ウチの中によく分からない大きな虫が入ってくるだけで嫌なのに、それが黄色と黒の縞模様だったから卒倒モ…
インスタを始めた小学生1
インスタグラマーしっこちゃん「隅っこ記52」
この時から1年経つ現在も、ピーはインスタ楽しんでやってます。でも今は名前はpeechanではありません ネ…
tanushimaru
田主丸のステキなものたち「隅っこ記51」
久々の田主丸取材で目に留まったものたち。やっぱりカッパづくしですね
力持ち自慢
ネットの中心で体重を叫ぶ「隅っこ記50」
小さい子って、力自慢をしたがりますよね。でも体重を大声で叫ぶのはやめて。
共感覚1
本物?!次女の共感覚「隅っこ記49」
次女が主張していた「文字に色が見える」と言う感覚。いわゆる共感覚と言われるものなのでしょうか?しか…