日記

日記

福岡市博多区・東長寺「地獄極楽めぐり」体験記

※2024年12月の追記を加えた再投稿です先日、大博通り沿いの東長寺さん(博多区御供所町)にて「地獄極楽巡り」を初体験してきました!「スリルがあって楽しいよー!」と聞いていたので、以前から気になっていたのですが仕事で御供所町を訪れた際、急に...
日記

6月14日・続、ポケ森情報

久々のショッピングモール。すれ違う人がみんなマスク姿なのにすっかり慣れてしまい、逆に、マスクをせずに買い物に来ている一家を見ると、違和感を感じるようになっている自分に気づきました。人間の順応力って侮れませんね。(それぞれに事情があるのでしょ...
日記

6月13日・いつもの休日

日記に書く内容がだいぶん元の日常に近づいてきた気がする。コロナ禍の間はつけ続けようと思っていたこの日記も、もう終盤なのかも。峠を越えてもう落ち着いたのか、それともまだ最初のひと山を越えただけで先が続くのか…
日記

6月12日・青空食堂でテイクアウト

副菜お代わり自由の超絶コスパで、福岡の肉好きの間では何かと話題に上る「青空食堂」。那珂川店には足を運んだことがあるのですが、筑紫野店には初めて足を運びました。期間限定で、テイクアウトメニューがかなり充実していてびっくり。さらにすごいおまけま...
日記

6月11日・オススメのパン屋さん

福岡市早良区高取にあるパン屋「紺青」さん。ハード系のパンが得意なパン屋さんで、どの商品もオススメですが、あんこ好きのわが家で一番人気なのは「あんことバターのパン」。クリームチーズも入って美味しいんですよ♪地下鉄藤崎駅から歩いて5分くらいです...
日記

6月10日・サイズは確認してポチりましょう!

アマゾンって、商品よりもはるかに大きいダンボールに入って届くことがあるから今回も多分そうなんだろうと思い込んで、中身を取り出すまで、こんなにでかい代物だっとは思いもしませんでした。写真だけで判断せずに、ちゃんとサイズを確かめて買わねばですね...
日記

6月9日・もののけババア

普通だと、目が大きい方が美しいと感じるような気がしますが私の場合、怖いらしいです。若い頃はメガネで外出するのは絶対嫌でしたがオバ化が進んだ現在、めでたく、天神でも博多でもどこにでも抵抗なく牛乳瓶の底のようなメガネで外出できるようになりました
日記

6月8日・メガドンキで買い物

天神や博多のおしゃれな店もいいですが、メガドンキも楽しいですよね。メガドンキでの買い物はもはやレジャーです
日記

6月7日・怪我が多いわが家

外出しないから安全かといったらそうでもない。家庭内の事故って案外多いですね。気をつけないと
日記

6月6日・勝手に鳥栖駅の駅弁自慢

九州の駅弁で「かしわめし」というと折尾駅の駅弁が有名ですが、鳥栖駅のかしわめしだって、美味しさで負けてはいません!しかも歴史はこちらの方が長いんですよ。焼麦(シュウマイ)弁当もオススメです。