2018-05

旧記事置き場

アホの子ほど可愛い

我が郷里・佐賀県が誇る銘菓「丸ぼうろ」。ご存知ですか?ウチでは母娘揃って大好物で、各和菓子店の商品を食べ比べたりしています(私は鶴屋のが一番好きですね)。たまに、手作りまでして食べる偏愛ぶり。美味しいんですよ〜。本当に。この丸ぼうろ、ベーキ...
旧記事置き場

投函無限ループ

外出ついでに郵便物を投函するつもりがそのまますっかり郵便物の存在を忘れてしまい。帰宅後、「ああっポスト何回も通ったのに」と己のうかつさを反省することがよくあります。まる1日、ただ意味もなくバッグに入れて持ち運んだだけやん…翌日も。その翌日も...
旧記事置き場

子どもによる服の仕分け方

次女はごくたまに、洗濯物を取り込んだり畳んだりを手伝ってくれるのですが夫婦揃ってボーダーの服が多いからか、大人サイズのボーダーのTシャツを畳む際お父さんのなのか?お母さんのなのか?すぐに分からないことも多く、そんな時には迷うことなく、ニオイ...
旧記事置き場

詰め替えの購入はいちかばちか

毎日1回(日によっては2回)使っている液体の洗濯洗剤。そろそろなくなるな、買っとかなきゃ…と思い、ドラッグストアに行くのですが、いざ棚の前に立つと、ふと、自分が今なんという洗剤を使っているのか全く思い出せないという現象が度々起こります。洗濯...
旧記事置き場

時代劇風入力ミス

気をつけてはいても、メールの入力ミス・電話での言い間違い、たまに起こしてしまいます。最近起こりがちなのが、「よろしくお願いいたします」→「よろしくお願いいたす」という武士っぽいミス。前に一度、気づかないうちに間違えて入力ミスでもしたのでしょ...
旧記事置き場

怖いぞ!監視社会

スマホでオンラインのニュースや企業・個人のサイトなどを見ていると、バナーやらテキストやらで、いろんな広告が次々に表示されますよね。(このサイトにも表示させていますが…)あれって、ユーザーの過去の検索ワードや閲覧ページを解析してその人に合わせ...
旧記事置き場

縫い物あるある

全国の親御さん方、新学年のゼッケンや名札を縫う季節ですね!私はハンドメイドや針仕事は割と好きなタイプなのですが、悲しいほどにうっかり者なので、ゼッケンを縫うときに誤って数針、後ろ身頃まですくってしまい体操服の前と後ろが縫い合わさってしまうと...
旧記事置き場

眉毛の進化史

顔の印象って眉毛でだいぶ変わりますよね。20代の頃の写真だけ明らかに雰囲気が違う…っていうのはアラフォーあるある。それにしても、最近は眉毛にも白髪が混じってくるわ際限なく伸び続ける毛が出てくるわで、顔面がおばさん通り越して、おじいさん化して...
旧記事置き場

シマシマの服が好き

ボーダーって、合わせやすいし着ていればとりあえず格好がつくしでとっても重宝しますよね♪ド定番の柄ゆえ、お出かけやランチ会で今日はボーダーというドレスコードがあるのか…?と思うくらい「出席者の大半がボーダーかぶりしている」時があるのは、現代日...