旧記事置き場 歴代のさいばしの末路 我が家にやってくるさいばしは、もれなく、反りますまるで美脚をアピールしているかのごとく。モノがつかめなくなってきた頃処分するのですが、これってウチだけでしょうか。調理道具を大切に扱っていない証拠かなぁ。ゴメンね、歴代のさいばし。 2018.01.31 旧記事置き場
旧記事置き場 和装あるある 着付けの時に、衿の後ろにつける着物クリップが見当たらず、手近にあったボッロボロの洗濯バサミで代用しました。そんな時に限って、外すのを忘れて外出してしまうんですよね。後ろだから鏡でもなかなか見えないし…親切な方に洗濯バサミのことを教えていただ... 2018.01.29 旧記事置き場
旧記事置き場 絶叫の理由 だいぶ前の話ですが。ど近眼。いつもは違う場所に置く除光液を、たまたま洗面台に置いていた。瓶入りの化粧水に変えたばかりだった。そんな不運が重なって、何の疑いもなく、化粧水だと思って除光液を普通にパッティング!あまりの痛みに、何が起こったのか理... 2018.01.28 旧記事置き場
旧記事置き場 次女の「将来の夢」 これはまだ、次女が年少さんくらいだった時の「将来の夢」。ちなみに、「アイスクリームやさんのおきゃくさんと迷った」と補足していました。年長さん現在の今の夢は「お皿作りやさん」だそう。なかなかいい夢です! 2018.01.26 旧記事置き場
旧記事置き場 2017年の最後のがっかり それにしても、おせち。買うと高いし、子どももそんなに好きじゃない。我が家は毎年なんとなく「おせち風にお重に詰めた料理」でお茶を濁しています。ここは九州なので、別にがめ煮をしっかり作ればそれで良し。 2018.01.25 旧記事置き場
旧記事置き場 前髪ターバンの使い心地。 私のおでこのキワのあたりには2つ目のつむじがあります。そこで髪が必ずパッカーと分かれてしまうため、前髪を上手に作ることができません。それに気づいた20年ほど前から、無駄な抵抗を諦めだいたい毎日おデコ丸出しで生きています。でも、やっぱりかわい... 2018.01.23 旧記事置き場
旧記事置き場 お巡りさんの名推理 お巡りさんが到着したのは、救急車が到着して怪我人を収容していた時だったかな?人をはねてしまった側のオジサンと二人並んで見守っていたら、二人組だと思われたらしく一緒くたに加害者(?)扱いされてしまいました。関係ないけどああいう時って、大丈夫じ... 2018.01.22 旧記事置き場
日記 リトルマーメイド感想 予約していた日に行けなくなり劇団四季のサイトでチケット出品、再度予約取り直ししたもののその日もまた行けなくなり出品…を繰り返して、三度目の正直で見てきました。一番安いC席、しかも劇場の最後列という席だったので、見え方など不安でしたが「海の中... 2018.01.21 日記